オッケーカフとは?ポーズと使い方ご紹介 SnowMan向井康二発で話題沸騰中!

引用元:Twitter

ネクストトレンド予想にランクインした
「オッケーカフ」

SnowManの向井康二さんが2021,2022年に続いて生み出したポーズだそう。初お披露目はなんと目黒蓮さんだったとか!?

オッケーカフとは?ポーズや使い方などをご紹介いたします。

スポンサーリンク
目次

1|オッケーカフ とは?

2021年の「もみあげ手裏剣」、2022年の「動脈ピース」に続けとSnowMan向井康二が2023年用に発案したポーズです!

−1|オッケーカフ ポーズ画像

『オッケーカフ』ポーズ

SnowMan向井康二がオッケーカフポーズを取る画像
引用元:Twitter

発祥、SnowMan向井康二さんご本人の”オッケーカフ”ポーズです。

名前の通り「オッケー」と「カフ」の組み合わせによって生み出されたポーズでした。

2|オッケーカフ 使い方

『オッケーカフ』に正式な使い方はありませが、皆こんな感じで使ってるよ!をご紹介。

−1|プリクラや写真のポーズ

SnowManの目黒蓮と向井康二がお互いの耳でオッケーカフポーズを取る画像
引用元:Twitter

SnowMan直々にオッケーカフをプリクラポーズに良いという会話が繰り広げられていました!

深澤さんの顔の近くに手があるといい。とか本当良くわかってらっしゃる。

SixTONESのジェシーもお気に入りの様子

SixTONESのジェシーがオッケーカフポーズを取る画像
引用元:Twitter
SixTONESのジェシーがオッケーカフポーズを取る画像
引用元:Twitter

−2|「OK」の代用

本当に超ナチュラルに「OK」の代用として使用。

早速、向井康二さんナチュラル使用の例

スノ担の皆さんはもうナチュラル使用しているご様子。露出も多いSnowManが使う事で確実に2023バズりポーズですね!

−3|絵文字

皆さん早速オッケーカフを絵文字で表現していました!! shimejiだとオッケーカフで変換されるそう!?

ユーザー登録しちゃった!って方や変換しすぎてスマホが覚えたという方も居ました!


発祥の向井康二さんのメンカラオレンジがデフォルトになっていくのか!?

自担メンカラ♡と共にどんどん波及していきそうですね!

スポンサーリンク

3|オッケーカフ考案者は向井康二だけど初お披露目は目黒蓮?

2021年、2022年と見事に向井康二さんが発案ポーズがバズりましたね。

そして2023バージョンが「オッケーカフ」ですが、なんと初お披露目したのは目黒蓮さんでした!

メンバー阿部亮平の誕生日のお祝いで集まったSnowMan。目黒蓮さんが「オッケーカフ!」と
「あぁぁっぁっぁぁあああ〜〜〜」と砕け落ちる向井康二さん(笑)

SnowManのメンバーが向井康の誕生日会でオッケーカフポーズを取る画像

まだ2022年なので「動脈ピース」を貫く向井康二さん。

引用元:TikTok
あわせて読みたい

4|「OKカフ」or「オッケーカフ」どっち?

「OKカフ」なのか「オッケーカフ」なのかをメンバーに相談していたという向井康二さん。

−1|ファンアンケートで「オッケー」に決定

向井康二がオッケーカフポーズのネーミングのアンケートを取った時の画像

メイク前の向井康二さんがイケメンで見入ってしまいますね。

テキスト文字をどちらにするかはファンのアンケートで決まりました!

参加型だと楽しいですし、参加した事で広げていきたいという気持ちもグッと鷲掴む方法もお上手です!!

まとめ

SnowMan向井康二と渡辺翔太と目黒蓮が目黒蓮がオッケーカフポーズを取る画像
引用元:Twitter

✔️オッケーカフとは?
・SnowMan向井康二さん発案のかわいいポーズでした!
・Z世代が選ぶネクストブレイクにランクイン!

✔️発祥は向井康二さんだけど初めて世に出したのは目黒蓮さんでした

✔️使い方はなんでもOK!
・OKにかわって使う
・プリクラのポーズ
・絵文字も!

✔️オッケーがカタカナ表記になったのはファンアンケートで決まっていた

毎年かわいいポーズを作り出してくれるSnowManの向井康二さん。2023年も間違いなくバズる事間違い無しですね!!皆さん準備はオッケーカフ??

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
目次